『1001 no.2』

暑いですね。日差しがジリジリして初夏の陽気に

なりました。これに湿気が加わったら。さらに

上があるんですよね。インドとか50度とかに

なってるらしい。常夏じゃなくて良かったとしか

言えないですよね。汗をかくようになったら

サスペンダーはつらいですよね。できるだけ

no.2を穿いてますが、限界が近いかも。真冬も

厚手の大戦生地に負けるので、時期を選ぶのが。

逆に好きなんですが。もうすぐ着用150日が近く

なってきました。元々色が薄いので画面的な

変化も出てくれてますね。ただこの生地はやばい

くらいハードな表情になっています。それでいて

軽さもある。素晴らしい生地です。経糸緯糸

太さが変わるのはいいですね。グリーンバウムは

さらに凄い可能性があると思います。あそこまで

手を伸ばせないけど。自分はリーバイスタイプ

だけで。ウェアハウスだけでいきます。TCBは

2軍で。ドゥニームにも手を出してません。まだ

穿けてないのもあるしね。ただまたミリタリー

パンツが気になっています。買って出番があるか

微妙ですが。ミリタリーをサラリと穿く大人に

憧れますが、デニムのみですからね。仕方ない

買ったら穿かないとね。今年はTシャツを育てて

楽しみます。育てると言ってもみんな同じです

よね。着て洗うだけなんで。